
新メンバー紹介「白井竜之進」
みなさんこんにちは! はじめまして! この度、新メンバーとして、まといの会に参加させていただくことになりました! 吉川太鼓"鼓流"の白井竜之進(たつのしん)です! 普段は、愛知県豊橋市で活動しており、小学生から大人まで、約35名ほどいるチームに12年ほど所属しています! この度、まといの会に、参加したいと思った理由は、2つあります。 1つ目に、昨年の11月1日に旭高原元気村で行われた「音もだち」の演奏をみて、圧倒的な迫力と楽しい雰囲気を自分も参加してみたいと思ったからです。 2つ目に、和太鼓として、横のつながりをもっと増やして、交流を深めたいと思ったからです。 なかなか、他のチームと交流する機会が少なく、まといの会に参加して、さまざまなチームのメンバーと交流をしたいと思ったからです。 ほんとに今の社会にコミュニケーションは大事ですね。。。 さて、昨日の稽古では、新年初稽古となりました! メンバーそれぞれ、いつも通り楽しく稽古をされていました! 自分は、まだ、3回目の稽古でしたが、少しずつ、曲にも参加させていただき、楽しい時間が過ごせました! また

新年のご挨拶
日頃よりまといの会を応援いただいている皆様へ 明けましておめでとうございます! 新年を迎え、振り返ってみますと昨年は何度も心が折れそうになった一年でございました。 三ヶ月もすれば収まるだろうという安易な考えは一瞬にして打ち砕かれ、半年、一年とその期間が延び、今こうしている現在も状況は悪化する一方です。 ただ、そのような中だからこそ新たに挑戦できたのが、旭高原元気村で開催致しました「音もだち」でした。 オンラインや映像配信に業界が向く中、それとは違う提案を一つできたと自負しております。 改めて、ご参加くださいました皆さま、応援してくださいました皆さまへ感謝申し上げます。 また、どれだけ大変な時期であろうが、等しく“幸せ“も生まれていることに、生み出せることにも気付かされました。 目の前にやってくる障害ばかりに気を取られず、俯瞰し、私たちがどれだけ幸せな立場で生活を送ることができているのかを噛み締めて活動を行っていく所存です。 「太鼓の周りに人が居て、太鼓を通して人と繋がり、太鼓と共に人生を豊かにする」 まといの会を応援いただいている皆様、 そして、