

「川根本町文化会館 主催コンサート」
既に1週間以上が経過しましたが、 静岡県川根本町文化会館様にお招きいただき "まといの会"で公演を行わせていただきました。 このような時期にも関わらず 大変貴重な機会に恵まれ、 一同心より感謝しております。 ステージでのイベント以外にも、 マルシェや獅子舞体験講座等も同時に開催されました。 獅子舞体験は、田楽座の杉さん! リハーサルで参加できませんでしたが、 僕が一番参加したかったです(;_;) ステージでは、赤石太鼓保存会の皆様の素晴らしい演奏、 半年間掛けて指導した「川根本町こども太鼓」の発表等、 袖を走り回る1日でしたが、 子供達の真剣な表情を間近で見つめ、 こんなにも素敵な町に関わらせて頂けたことが嬉しくて嬉しくて仕方がありません! 大好きな川根本町の皆様。 川根本町外よりお越しいただいた皆様。 ありがとうございました!! 赤石太鼓さんとの共演時に、 人生で初めてメガネで舞台上に出てしまったことは一生忘れません!🙇♂️(笑 #まといの会 #まといの会ユース #和太鼓 #稽古 #篠笛 #民俗舞踊 #神谷俊一郎 #shunichiroka


まといの会 関係者限定リハーサルを終えて
こんにちは!ご無沙汰しております。 実はブログを書くのは超久しぶりです。笑 そして、長くなってしまいました。 さて、3月7日(日)は関係者限定の公開リハーサルを行いました。 その時の模様を、和太鼓梵迦の杉本佳奈美がお届けさせていただきます! 実は、まといの会は3月20日(土)に静岡にある川根本町というところで、演奏する機会をいただいております! 今回はそのリハーサル。 と言っても、、、、衣装を来て、転換などの動きも確認し、音響まで入れて、さらに、関係者の方が見守ってくださる中・・・というと、もうそれは本番です。笑 久しぶりのみんなでの演奏。 ワクワクする気持ちもありながら、 でも、どこか不安や心配を抱えながら、 準備はドタバタに過ぎました。そして・・・・ (あ、そうそう。 普段、私自身「景色」というのを大切にしているのですが、、、 今回、本当にステキな景色に出会いました。 今日はどうしてもその景色を伝えたくて、ブログを書かせていただいています。と、いうことを前置きにお進みください、笑) まといの会をよく知ってくださっている皆さんは、「丑寅」という