繫の宴

今回でなんと10回目を迎えた「繋の宴」は
「和太鼓 響」さんと「三洲足助太鼓」さんが主催する、
何より繋がりを大切にする和太鼓フェスティバルです。
毎年私も松平わ太鼓として参加させて頂いています。
同じく色々な和太鼓チームや太鼓好きの方々を知りたい!
知って欲しい!繋がりたい!という想いのある「まといの会」
にもってこいのイベントだ!と参加を提案させて頂きました。
全12チームがバトンを繋ぎながら行った演奏は大盛り上がり!
演奏中見ている方々も太鼓打ちが多いからでしょうか。
打っている人たちも楽しくなってしまう、そんな会場の雰囲気でした。

そして何と言っても今回のテーマであった「おもてなし」。 各チームが工夫してお客様に楽しんで頂けるように「おもてなし」を行います。
ミニゲームあり、撥のプレゼントあり。 見ていて純粋に楽しい!と感じました!
まといの会はまといロゴマーク入りのお菓子を作製してお配りしました。

最後は全チーム合同で「楽」を演奏させていただきました。
子供の頃から当たり前のように演奏していた「楽」を、
まといメンバーがみんなと一緒に打っている姿は個人的に少し感慨深さを感じました。
沢山の方とお話し出来、愛知県の和太鼓の繋がりがさらに広がったと感じた1日でした。

私は参加出来なかった打ち上げの様子を写した写真の中で
笑顔のメンバーを見て、改めて今回「繋の宴」に参加出来て良かった、と感じました。
仲間に入れてくださった関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
これからもより一層繋がりを大切に、活動してまいります。
関連記事
BLOG

和太鼓奏者・神谷俊一郎
神谷俊一郎とは 愛知県安城市出身の和太鼓奏者。9歳から地元の祭りで太鼓に親しみ、和太鼓ユニット光のお二人の元で研鑽を積む。高校卒業後は国内外で圧倒的なパフォーマンスを誇る和太鼓エンターテインメ…
View »
NEWS

BS朝日「自分流 知の探求者た
2025年6月某日、BS朝日のドキュメンタリー番組「自分流 知の探求者たち」にて、石川県の老舗・浅野太鼓楽器店の18代目当主・浅野恭央氏が特集されました。 その中で、和太鼓奏者の私・神谷俊一郎…
View »
NEWS

【出演報告】IGアリーナ オー
2025年5月31日、名古屋市に完成した「IGアリーナ」(愛知国際アリーナ)の開業式典が華やかに開催され、オープニングセレモニーに出演させていただきました。 この記念すべき舞台の演出は、TOB…
View »