まといあわせを終えて 杉本佳奈美

東京公演から始まった まといあわせvol.2。
長いようで、短かった数ヶ月でした。
旗揚げ公演では、ワクワクしっぱなし。 「仲間」の存在を、身に染みて感じた時間でした。
そしてvol.2。
今回は合わせて4公演。
自分にとってははじめての挑戦です。
正直、ワクワクするどころの騒ぎではなく、今回は自分自身との戦い。
舞台に立つのが怖い。 と、心底思ったのは、この公演が初めてです。
でも、思い返してみて思うのは、 やっぱり「仲間」の存在。
チームは違えど、同じ志を持ってるからこそ、
言葉なんてなくても、自然と、支えたり、支えてもらったり。
「太鼓が好き」
一見シンプルなようで、難しい。
だけど、私はこの仲間とともに、 迷いながら、悩みながら、このシンプルさを追い求めていきたいと思います。
まだまだたくさんの「太鼓好き」と出会えますように。
ここから、また進みます。
スタッフの皆様、 足を運んでくださった皆様、 お力を貸してくださった皆様、 本当にありがとうございました!
私たちにとって、最高の時間となりました。

関連記事
TAIKO CARE

和太鼓奏者・神谷俊一郎
神谷俊一郎とは 愛知県安城市出身の和太鼓奏者。9歳から地元の祭りで太鼓に親しみ、和太鼓ユニット光のお二人の元で研鑽を積む。高校卒業後は国内外で圧倒的なパフォーマンスを誇る和太鼓エンターテインメ…
View »
NEWS

BS朝日「自分流 知の探求者た
2025年6月某日、BS朝日のドキュメンタリー番組「自分流 知の探求者たち」にて、石川県の老舗・浅野太鼓楽器店の18代目当主・浅野恭央氏が特集されました。 その中で、和太鼓奏者の私・神谷俊一郎…
View »
NEWS

【出演報告】IGアリーナ オー
2025年5月31日、名古屋市に完成した「IGアリーナ」(愛知国際アリーナ)の開業式典が華やかに開催され、オープニングセレモニーに出演させていただきました。 この記念すべき舞台の演出は、TOB…
View »