2/25 稽古報告 髙尾信都

3月に入り暖かくなると共に
日々花粉症に悩まされております。笑
少し前になりますが、2月25日の稽古の様子を!
響座さんとの合同稽古の翌日ということもあり、
いつも以上に基礎の打ち込みに熱が入りました。
(肝心の打ち込み写真は全員打ち込んでいたのでありません笑)
いつもは熱量を保ってバランスの良い音を意識して打ち込んでいたのですが、
アクセントをつけることで推進力を増幅させるということを響座さんから学ばせて頂いたので早速実践!
勿論ちょっとかじったくらいで得られる技術ではありませんので、
毎回打ち込んで少しでも理想に近づけたらと思います。
がむしゃらに打ち込む大切さも念頭に置きながら、
考えて打つ、考えて稽古が出来る太鼓打ちになりたいです!
2021年2月開催の「まといあわせ」も内容が徐々に決まって参りました!
暗いニュースが続いていますが、今は備える時。 新たなテーマに向かって楽しみながら頑張ります!

関連記事
BLOG

和太鼓奏者・神谷俊一郎
神谷俊一郎とは 愛知県安城市出身の和太鼓奏者。9歳から地元の祭りで太鼓に親しみ、和太鼓ユニット光のお二人の元で研鑽を積む。高校卒業後は国内外で圧倒的なパフォーマンスを誇る和太鼓エンターテインメ…
View »
NEWS

BS朝日「自分流 知の探求者た
2025年6月某日、BS朝日のドキュメンタリー番組「自分流 知の探求者たち」にて、石川県の老舗・浅野太鼓楽器店の18代目当主・浅野恭央氏が特集されました。 その中で、和太鼓奏者の私・神谷俊一郎…
View »
NEWS

【出演報告】IGアリーナ オー
2025年5月31日、名古屋市に完成した「IGアリーナ」(愛知国際アリーナ)の開業式典が華やかに開催され、オープニングセレモニーに出演させていただきました。 この記念すべき舞台の演出は、TOB…
View »