束の間の晴天の日「杉本佳奈美」

早くも梅雨に入り、雨の日が続きましたね。
お久しぶりです。梵迦の杉本佳奈美です!
そんな梅雨空が続いた束の間の晴天の1日を、私がお届けさせていただきたいと思います!
さ、まといのメンバーは何をしてたかと言いますと。
そりゃ、やっぱり太鼓を打ってました。笑
(感染症対策の為、換気やマスク、体調管理等は必須で行っています)
外はバーベキューでもできそうな超良い天気の中、スタジオにこもり稽古です。笑
しかし!!
最近の稽古では時間に追われ、あっという間に次から次へと進んでいく稽古でしたが、今回は違います!
なんだか、まといの当初の稽古を思い出すような、一つ一つの音を確かめていく稽古。
これが、とっても楽しいんです。
違う団体が集まっているからこそ、曲の解釈の仕方も、音の出し方の癖もさまざま。
それを統一するわけではなく、「意識」と「感覚」を統一していきます。そうすることで、不思議と音があっていくんです。
大人数だとなかなかできない稽古ですが、先日はそんな時間がたくさんあった稽古でした。とても大切な、必要な、時間でした。
一気に集中して進んでいく稽古も良いですが、一つ一つをみんなで作り上げていく時間が、まといとして何より充実した時間だと改めて感じました。
もちろん、先日のワークショップで小林辰哉さんから教わったこと、羽田康次さんから教わったことも、忘れずに復習しながら^_^
さあ、次はどんな稽古になるのかな♪
楽しみ、楽しみ。



関連記事
チームビルディング

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »
NEWS

暑い夏に、心を打ち鳴らせ!
「まといの会 夏の和太鼓演奏会」@安城コロナワールド 開催レポート 2025年7月27日、安城コロナワールドにて、「まといの会」による夏の和太鼓演奏会を開催しました!連日の猛暑にも負けない、心…
View »