新メンバー紹介「岩口修也」

こんにちは!
この度、新メンバーとしてまといの会に参加させていただくことになりました。愛知県豊橋市で活動しています、吉川太鼓”鼓流”の岩口修也です!
初めは、まといの会ユースとして参加しており、半年間ユースで活動していました。そこから試験を受け無事に合格をしメンバーとして先月より参加しています。
初めてまといの会の演奏を見たのは「まといあわせ 豊田公演 」でした。その演奏を見て、息の合わせ方や曲ごとの感情の入れ方や表現などがとても印象に残っており、見ていて楽しくなるような演奏をしていて自分もこういう演奏をしたい!と思い参加を決意しました。
さて、昨日は転輪太鼓さん主催の太鼓フェスに参加させていただきました。県内外から沢山の太鼓のチームが集い熱いフェスとなり、とても刺激を受けました。
自分はまといの会のメンバーとして初めての演奏でとても緊張しましたが、楽しく、激しく演奏することができました。
ですが、自分には足りないことが多くもっと頑張っていかないと、と感じさせていただきとても良い時間を過ごすことができました。
まだまだメンバーの皆さんには程遠いと思いますが、自分もメンバーに食らいついて楽しむことは勿論、全力で頑張っていきたいと思います!
よろしくお願いいたします!





関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »