まといあわせを終えて 第5弾

● 八樂 高尾信都 ●
“まといあわせ”無事終演。
1200席満員御礼。
この様な状況下にも関わらずお越しくださいました皆様には心より御礼申し上げます。
コロナ禍の影響を受けこの日を迎えるまでの2年。
環境の変化だけにとどまらず本当に色々とありましたが、それでも変わらずに帰る場所として在り続けてくれるまといの会、主宰の俊さんをはじめメンバーの皆んなや関係者の皆様には感謝してもしきれません。
いつも皆んなと叩けて最高に幸せです!
これからも宜しくお願いします。
有難うございました。」

関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »