書道と和太鼓の共鳴——ハイアール新ブランディング発表会

先日、世界的家電ブランド ハイアール様 の新ブランディング発表会にて、書道家の 涼風花 さんとご一緒させていただきました。
書道と和太鼓——異なる表現方法ながら、どちらも「瞬間の躍動」と「揺るぎない精神」を内包する芸術です。これまで何度か目にしたことのあるコラボレーションですが、私自身が参加するのは今回が初めてでした。
書道と太鼓が織りなす「創新」
今回の発表会のテーマは 「創新」。革新を生み出し、新たな価値を創造する——そんな力強いメッセージを、書と太鼓のパフォーマンスで表現しました。
「書く」という動作には、筆のリズム、呼吸の間、力強い一撃と流れるような筆運びがあり、それはまさに和太鼓の打音の世界と共鳴するものでした。音と動きが一体となる瞬間はとても新鮮で、書道と太鼓が持つ「リズムの可能性」を改めて感じる機会となりました。
企業ブランディングイベントにおける和太鼓の魅力
発表会の終了後には、多くの方々からお声がけをいただきました。和太鼓は、企業イベントやブランド発表の場において、強いインパクトと印象を与えることができます。
- 迫力のある演奏で、ブランドメッセージを視覚・聴覚的に強く訴求
- 海外のゲストにも響く、日本ならではの文化的要素をプラス
- 書道や舞台演出とのコラボレーションで、唯一無二の体験を提供
特に 新ブランド発表、周年記念、国際カンファレンス、表彰式 などにおいて、和太鼓の演奏は、参加者の記憶に残る特別な瞬間を創り出します。
企業イベント・講演会のご依頼について
国内外の企業イベントや講演会への出演依頼を承っております。和太鼓演奏だけでなく、異分野のアーティストとのコラボレーション、ブランディングに沿った演出のご提案も可能です。
▶︎ お問い合わせはこちら:公式サイト
関係者の皆様、そしてハイアール様の新たな挑戦が、さらなる成功へとつながりますように。



関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »