「謹賀新年」

明けましておめでとうございます。
旧年は沢山の方々に支えていただき、活動を続けていくことができました。改めて、ありがとうございます。
本年も行いたいことは沢山ありますが、上や前ばかりを見過ぎずに、しっかりと自分の足元や後ろにいる人たちのことを気にかけ、時には自分が最後尾でサポートできるような一年に出来ればと思っております。
そして本日は、
町内の保存会メンバーで、米寿の皆様の元へお祝いの獅子舞をお届けに参りました。天候にも恵まれ、初日の出よりもキラキラした子供達が沢山いましたので、今年の初投稿はこちらの写真に致します。
まだまだ未熟な若造ですが、精一杯生きていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。


関連記事
チームビルディング

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »
NEWS

暑い夏に、心を打ち鳴らせ!
「まといの会 夏の和太鼓演奏会」@安城コロナワールド 開催レポート 2025年7月27日、安城コロナワールドにて、「まといの会」による夏の和太鼓演奏会を開催しました!連日の猛暑にも負けない、心…
View »