メンバー紹介 7人目!「佐藤洸太」(さとうこうた)

今回のメンバー紹介は松平わ太鼓所属の「佐藤洸太」です。
〜プロフィール〜
佐藤洸太(サトウコウタ)
1993年8月28日生まれ
3歳で「松平わ太鼓」の演奏に魅了され、 小学生で念願だった同団体に入団する。
現在は地元豊田市を中心に演奏活動を行なっているが、 2013年には竜神地区を拠点とする「和太鼓天樂」を立ち上げ、 近頃は数多くの大太鼓一人打ちコンテストにも積極的に出場している。
担当楽器 太鼓全般 金物楽器

幼少の頃より太鼓に触れているだけあって、太鼓ならどんな打ち方も柔軟にこなしてくれる器用なメンバーです。 そんな中でも一番好きな打ち方が大太鼓! また、まといの会をきっかけに金物楽器にも目覚め独特な存在感を醸し出しており、会には絶対必要なメンバーになっています✨

関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »