メンバー紹介 8人目「中代和紗」

少し期間が空いてしまいましたが、今年の「まといあわせ」のメンバー紹介を再開いたします!
8人目は千葉県を拠点に活動している「仲代和紗(なかだいかずさ)」です。
〜〜〜中代和紗 〜〜〜
千葉県習志野市出身 千葉県立八千代高等学校にある和太鼓部「鼓組」への入部をきっかけに和楽器を始める。
高等学校卒業後、太鼓芸能集団「鼓童」の研修生として佐渡ヶ島で生活をし、その後地元千葉に戻る。
2017年より篠笛を篠笛能管奏者 山田路子氏に師事。
同じく2017年より 文化庁受託子供育成事業 芸術部講師として千葉県内の小学校へ訪問し授業の一環としてワークショップ行う。
現在は和楽器演奏に限らず、女性太鼓グループUSAGI・UCLへの篠笛レッスンや初めて篠笛に触れる方への個人レッスンも行っている。
山田路子氏率いる篠笛アンサンブルユニット「吹気入音」メンバー モノづくりと音楽をかけ合わせたオシャレでワクワクするイベントを企画し運営する「つくリズム」での活動も進めている。
〜〜〜〜〜〜

今回は篠笛メインに、民謡にもチャレンジしてもらい、全公演出演いたします。 そこにいるだけで、舞台が華やかになる彼女の姿を是非劇場でご覧くださいませ!
↓東京公演のみ以下のチケットサイトからも購入できます↓
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=52527

関連記事
BLOG

和太鼓奏者・神谷俊一郎
神谷俊一郎とは 愛知県安城市出身の和太鼓奏者。9歳から地元の祭りで太鼓に親しみ、和太鼓ユニット光のお二人の元で研鑽を積む。高校卒業後は国内外で圧倒的なパフォーマンスを誇る和太鼓エンターテインメ…
View »
NEWS

BS朝日「自分流 知の探求者た
2025年6月某日、BS朝日のドキュメンタリー番組「自分流 知の探求者たち」にて、石川県の老舗・浅野太鼓楽器店の18代目当主・浅野恭央氏が特集されました。 その中で、和太鼓奏者の私・神谷俊一郎…
View »
NEWS

【出演報告】IGアリーナ オー
2025年5月31日、名古屋市に完成した「IGアリーナ」(愛知国際アリーナ)の開業式典が華やかに開催され、オープニングセレモニーに出演させていただきました。 この記念すべき舞台の演出は、TOB…
View »