繫の宴

今回でなんと10回目を迎えた「繋の宴」は
「和太鼓 響」さんと「三洲足助太鼓」さんが主催する、
何より繋がりを大切にする和太鼓フェスティバルです。
毎年私も松平わ太鼓として参加させて頂いています。
同じく色々な和太鼓チームや太鼓好きの方々を知りたい!
知って欲しい!繋がりたい!という想いのある「まといの会」
にもってこいのイベントだ!と参加を提案させて頂きました。
全12チームがバトンを繋ぎながら行った演奏は大盛り上がり!
演奏中見ている方々も太鼓打ちが多いからでしょうか。
打っている人たちも楽しくなってしまう、そんな会場の雰囲気でした。

そして何と言っても今回のテーマであった「おもてなし」。 各チームが工夫してお客様に楽しんで頂けるように「おもてなし」を行います。
ミニゲームあり、撥のプレゼントあり。 見ていて純粋に楽しい!と感じました!
まといの会はまといロゴマーク入りのお菓子を作製してお配りしました。

最後は全チーム合同で「楽」を演奏させていただきました。
子供の頃から当たり前のように演奏していた「楽」を、
まといメンバーがみんなと一緒に打っている姿は個人的に少し感慨深さを感じました。
沢山の方とお話し出来、愛知県の和太鼓の繋がりがさらに広がったと感じた1日でした。

私は参加出来なかった打ち上げの様子を写した写真の中で
笑顔のメンバーを見て、改めて今回「繋の宴」に参加出来て良かった、と感じました。
仲間に入れてくださった関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
これからもより一層繋がりを大切に、活動してまいります。
関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »