まといあわせを終えて 佐藤洸太

「まといあわせvol.2」東京、瑞穂、豊田の計4公演をもって千秋楽を迎え早2週間が経ちました。
改めてお越し下さった皆様本当にありがとうございました。
またこの公演に協力して下さった皆様、そしてメンバーのみんな、本当にありがとうございます。
人生で初めての4公演。 改めてメンバーのことが大好きだなと感じました。
本番前舞台裏で、集中する人、それにちょっかいを出す人、その光景をニコニコと見守る人。
緊張とリラックスが同時に存在している空間。
矛盾してるような気もしますがそれはこのメンバーだからこそのものだと思います。
各チームのリーダーや中心メンバーとして活躍している人たちが互いの個性を尊重して、高め合い信頼し合う。こんな関係性が大好きです。
楽しかったー。
これからも感謝を忘れず、繋がりを大切に活動していきたい思います。

関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »