机作ってみました!高尾信都

皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんなに家から出ないGWははじめて!
ということで、
安く一枚板が手に入ったので机を作ってみました!
板が真っ直ぐじゃないのでアイアンレッグがアンバランス、、、笑 職人さんは鉋をかけて調整するんですね。
素人感満載の出来ですが自作なので愛着わいてます。
早速作業机として大活躍!
机を作ったり、曲を作ったりしているうちに気が付いたら連休終了のお知らせ。
色んな情報が飛び交い何が正しいのか分からなくなる時もありますが、自分達の好きな事や場所は自分達で守って行きたいと思います。
今年のGWも楽しかった! 感謝!

関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »