稽古報告「山田健悟」

まといの会の稽古はやっぱり燃えますね!
この状況下で
今後の演奏やイベントの目処が
なかなか立ちませんが、
次回の演奏に向けて熱い稽古を繰り広げました!
ユースを含めた打ち込みや三宅の稽古、
持てる力を振り絞り、
大きな振りでデカい音を目指し、
他のメンバーには
『負けてられるか』と思いながら打ち込みました。
まとい名物『爆音』の原点は
やはりココにあると感じます。
ただ、曲目で大事なのは
『メリハリと思いやり』だと
まといの稽古ではいつも気付かされます。
人数が多いからこそ、
一人一人がリスペクトしてるからこそ、
曲に応じて、周りを見渡し
出すトコ、引くトコが本当に重要です。
音を合わせながらその意識をするだけで、
より爆音が大爆音になり、
ソロが映え、一体感が生まれると思います。
私自身もまだまだ探り探りですが、
皆さまに、まといの会ならではの
熱い想いと息の合った演奏をお届けできるよう、
今後も精進して行きたいと思います。


関連記事
NEWS

【企業イベント・商業施設向け】
企業イベントやショッピングモールの集客施策で、こんなお悩みはありませんか? せっかく企画したイベントなのに、通りすがりのお客様が立ち止まってくれない 盛大にオープニングを飾りたいが、あ…
View »
BLOG

Shunichiro Kami
Who is Shunichiro Kamiya? Born in Anjo City, Aichi Prefecture, Shunichiro Kamiya began playing…
View »
NEWS

医療と創造性が出会う場で考えた
はじめに この度、「Creative Internationals Medical(CIM)」の皆様のご招待を受け、ラスベガスで開催された「医療と創造性及び世界平和シンポジウム〜医療と青少年教…
View »