打弾吹声 「高尾信都」

羽田康次さんによるおわら踊り(富山県民謡)の講習。
昨年から胡弓をはじめ、
越中おわら節を練習している僕にとっては
願ったり叶ったりな講習でした!
小学生の時にクラスでソーラン節(金八先生の)
を少し踊った程度の僕は終始足腰がプルプル。笑
静かで美しい踊りも実際やってみると
かなりハードな一面があって(当たり前ですが)、
それを知れば知るほどより魅力にハマって行くんだと実感。
コロナ禍が収束したら富山行きたいなー!
踊りの他には身体のことや素敵な言葉も教えて頂きました。
「打弾吹声」
そして、この言葉を体現している康次さんの生誕祭が8月に開催されますよー!
ご興味のある方はは是非!
康次さん、お忙しい中貴重な時間を有難うございました^ ^


関連記事
NEWS

【企業イベント・商業施設向け】
企業イベントやショッピングモールの集客施策で、こんなお悩みはありませんか? せっかく企画したイベントなのに、通りすがりのお客様が立ち止まってくれない 盛大にオープニングを飾りたいが、あ…
View »
BLOG

Shunichiro Kami
Who is Shunichiro Kamiya? Born in Anjo City, Aichi Prefecture, Shunichiro Kamiya began playing…
View »
NEWS

医療と創造性が出会う場で考えた
はじめに この度、「Creative Internationals Medical(CIM)」の皆様のご招待を受け、ラスベガスで開催された「医療と創造性及び世界平和シンポジウム〜医療と青少年教…
View »