会館リハーサル! 朝倉源希

皆様いかがお過ごしでしょうか。
大崎しおかぜ太鼓の朝倉源希です。
いよいよ「まといあわせ」まで1ヶ月を切りました。
それに伴いまして、11/7(日)に当日の会場である
安城市民会館サルビアホールにてリハーサルを行いました。
朝9時から搬入を始め、退館したのは夜9時!
内容としても濃厚な1日を過ごしました。
演奏の内容はさることながら、舞台上での立ち振る舞いや無駄のない転換など、転換稽古も入念に行います。
演奏に集中していただくために、演奏以外の部分も美しく整える。
まといの会は本当に舞台作りに対して真剣に向き合っていて、普段のチームでは経験できない学びに溢れています。
それぞれが別々のチーム、地域を代表して集まっていますが、お客様に喜んでもらう舞台を作る目標はみんな同じで、そこにはプロ、アマの差も関係ありません。
そんな個性的で真剣な太鼓打ち達が繰り広げる「まといあわせ」
きっと何か熱いものを感じて頂ける舞台になると思います。
チケットは各メンバーからも承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい🙇♂️



関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »