まといあわせを終えて 第4弾

● 和太鼓衆火ノ丸 田上翔太郞 ●
「まといあわせvol3終演しました!
最高の舞台での演奏1週間経ってもまだ興奮が収まりません。
約2年ほど、この日のために練習し大変だった時もありましたが、当日は大きなミスもなく自分が一番楽しめたかなと感じます。
たけなわの平胴ソロの後は感極まって涙がポロリ。
演奏後泣くなんて初めてのことで、自分でもびっくりしました。
それほど、この日の為に、この瞬間の為に、努力してきたのだと実感しました。
さらに、チケットも完売御礼!
もう言うことなしの人生で最高の瞬間でした!
ご来場くださった皆様に本当に感謝申し上げます。
これからも、日々精進し努力を怠らず活動してまいりますので、今後ともまといの会をよろしくお願い致します。」

● 一宮太鼓保存会 野々垣海斗 ●
「まといあわせにご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
まといに参加して約2年、初の「まといあわせ」 一瞬にして終わってしまいました。
普段の稽古では、褒められる事よりも怒られる事の方が多かったですが、
チームは違えど、指摘してくださる先輩・同期には感謝しかありません。
稽古は大変ですが、乗り越えてきて本当に良かったなと心から思います。
緞帳が空いた時、ソロの時の大きな拍手、そして笑顔でみんなで打つあの時間は本当に最高でした!
まといがあるからこそ、太鼓があるからこそ今の自分を最大限に出すことができたと思います。
まだまだ未熟者ですが、
これからももっともっと精進致しますので応援のほど、よろしくお願い致します!
最後に、主宰副主宰、
そして寝る時間を割いて色々と下準備してくれたメンバー、多くの舞台スタッフの方々本当にありがとうございました。」


関連記事
NEWS

和太鼓奏者・神谷俊一郎|共演実
はじめに 和太鼓は日本の伝統文化を象徴する楽器のひとつですが、その魅力は地域の祭りの枠を飛び出し、舞台芸術、ポップス、クラシック、現代アートにまで広がっています。私は和太鼓奏者として、国内外で…
View »
NEWS

地域イベントに最適!和太鼓体験
地域のイベントに「和太鼓体験」を導入してみませんか?伝統と迫力をあわせ持つ和太鼓は、参加型にすることで「音楽×体育×歴史」を一度に学べる、まさにハイブリッドな芸能体験です。 本記事では、和太鼓…
View »
NEWS

「和太鼓で届ける“ないものづく
【1】ブランドと共鳴する“音の演出”──45R「デニム祭り」にて全国演奏 2024年春より、アパレルブランド45R(フォーティーファイブ・アール)様の全国イベント「デニム祭り」に出演させていた…
View »