新年のご挨拶 神谷俊一郎

日頃よりまといの会を応援いただいている皆様へ
明けましておめでとうございます!
新年を迎え、振り返ってみますと昨年は何度も心が折れそうになった一年でございました。
三ヶ月もすれば収まるだろうという安易な考えは一瞬にして打ち砕かれ、半年、一年とその期間が延び、今こうしている現在も状況は悪化する一方です。
ただ、そのような中だからこそ新たに挑戦できたのが、旭高原元気村で開催致しました「音もだち」でした。
オンラインや映像配信に業界が向く中、それとは違う提案を一つできたと自負しております。
改めて、ご参加くださいました皆さま、応援してくださいました皆さまへ感謝申し上げます。
また、どれだけ大変な時期であろうが、等しく“幸せ“も生まれていることに、生み出せることにも気付かされました。
目の前にやってくる障害ばかりに気を取られず、俯瞰し、私たちがどれだけ幸せな立場で生活を送ることができているのかを噛み締めて活動を行っていく所存です。
「太鼓の周りに人が居て、太鼓を通して人と繋がり、太鼓と共に人生を豊かにする」
まといの会を応援いただいている皆様、
そして、世界中全ての人に一つでも多くの幸せが訪れることを心より願っております。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
まといの会 主宰
神谷俊一郎


関連記事
NEWS

愛知・西三河エリアに新オープン
🎉 2025年4月27日「太鼓天国」オープン! 愛知県西三河エリアに、新たな音楽・ダンス・和太鼓スタジオ「太鼓天国(TAIKO TENGOKU)」がオープンします! 「安城でダンススタジ…
View »
BLOG

神谷俊一郎 × 遊覧座「和太鼓
今日は、僕が心から信頼している仲間たちと取り組んでいる 和太鼓を活用した出張型チームビルディング について紹介します。 和太鼓チームビルディングとは? 「和太鼓」と「チームビルディング」…
View »
BLOG

太鼓の革を守るために!適切なお
太鼓の革、正しくケアできていますか? 太鼓は、日本の伝統的な打楽器として、多くの方に親しまれています。しかし、太鼓の革はとてもデリケートで、適切なケアを怠ると寿命が縮んでしまうことも。長く良い…
View »