まといあわせを終えて 第2弾

●和太鼓 欅 土田 倖平●
「まといあわせvol.3にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!
まといの会に参加して約1年半、初めて「まといあわせ」を経験しました。思い返せばこの1年半は沢山の出会いと学びに満ち溢れていました。まといの会は太鼓を通して関わる方たちとさまざまな交流をしコミュニティを広げていく場であり、そんなまといの会にいられることを今幸せに感じています。
「まといあわせ」の稽古が今年の7月から本格的にスタートし、それに向かって半年間一直線にここまできました。誰か1人が立ち止まっても必ず手を差し伸べてあげる人がいる。そんな仲間と一緒にステージから見える景色は今まで体験したことがないほど眩しく、夢のようでした。
もちろん小さい頃から太鼓を叩くことが好きですが、まといの会に入り、それが何倍も面白く感じられるようになりました!
今後は出身地である岐阜県を中心に東海地方の和太鼓を今よりさらに盛り上げていけるよう活動していきたいと思います!さらに、まといの会でもっと活躍できるよう日々の稽古に精進します。
本当にありがとうございました!!」

● 聚楽衆 煉 野木 敬太 ●
「最高に楽しい1日は、終わってみると一瞬でした。
長く苦しい時間を、あれやこれやと考えて乗り越えて、いざ本番へ!と思っても、緊張しっぱなしで。
それでも、最高の仲間と支えて下さる皆さんが居たからこそ、何とかやり遂げることが出来たと思います。
この想いが、絆が、いつまでも消えないように、これからも精進して参りたいと思います。
変わらぬご支援の程、よろしくお願い申し上げます。」


関連記事
BLOG

和太鼓奏者・神谷俊一郎
神谷俊一郎とは 愛知県安城市出身の和太鼓奏者。9歳から地元の祭りで太鼓に親しみ、和太鼓ユニット光のお二人の元で研鑽を積む。高校卒業後は国内外で圧倒的なパフォーマンスを誇る和太鼓エンターテインメ…
View »
NEWS

BS朝日「自分流 知の探求者た
2025年6月某日、BS朝日のドキュメンタリー番組「自分流 知の探求者たち」にて、石川県の老舗・浅野太鼓楽器店の18代目当主・浅野恭央氏が特集されました。 その中で、和太鼓奏者の私・神谷俊一郎…
View »
NEWS

【出演報告】IGアリーナ オー
2025年5月31日、名古屋市に完成した「IGアリーナ」(愛知国際アリーナ)の開業式典が華やかに開催され、オープニングセレモニーに出演させていただきました。 この記念すべき舞台の演出は、TOB…
View »